時間制限:$2.0sec$ / メモリ制限:$256MB$
世界最大のコンテストを開催することになったkotamanegi君とolphe君は、 順位の算出部分の軽量化を行うことにしました。
提出の数Nと、i個目の提出の情報a_i b_i(a_iは提出した人のIDを表し、b_iはその提出によって得た得点を表します。) が与えられるので、一位の人のIDを出力してください。
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N
a_1 b_1
a_2 b_2
a_3 b_3
......
a_N b_N
一度でも提出した人の中で一位の人のIDを出力してください。 ただし、一位の人が複数いる場合は、よりIDの若いものを出力してください。
5
3 1
4 1
5 9
2 6
5 2
5
ID2の人の得点は6,3の人の得点は1,4の人の得点は1,5の人の得点は11なので、5を出力します。
1
1 0
1
全員0点ですが、ID1の人だけ提出があるので、一位はID1の人です。